体育祭No4
2025年10月15日 15時41分体育祭最後の投稿になります!ダンスから閉会式までをお送りします。ダンスも先生方17名が参加してくださり、盛大に盛り上がりました!
所在地 〒798-1115
電話: 0895-58-2031
FAX: 0895-58-3162
休日・夜間における学校への緊急連絡について.pdf(クリックしてください)
地域情報ビジネス部が運用する学校公式インスタグラムです。
https://www.instagram.com/mimabunkou/
フォローお願いします!
体育祭最後の投稿になります!ダンスから閉会式までをお送りします。ダンスも先生方17名が参加してくださり、盛大に盛り上がりました!
本日は体育祭振り返り第三弾です。今回はStep&Catchとリレーの2つをお送りします。今回のStep&Catchはたくさんの先生も参加してくださいました!
本日も体育祭の様子をお送りします。本日は「デカパンリレー」「ガイヤ体操」「吊って釣られていただきます」の3つの様子を送りします。
10月4日(土)天候が心配された体育祭。グラウンドには大きなテルテル坊主。天候が心配された体育祭でしたが、無事開催することができました!保護者の皆さま、地域の皆さまのおかげで楽しい体育祭となりました。誠にありがとうございました。今日1日の撮影枚数およそ1600枚。まずは開会式からちょっと拝借までのいい写真を掲載します。
本日の体育祭は予定通り開催いたします。
天候によってはプログラムの変更があります。
よろしくお願いします!
今年度から1ヶ月程遅らせて実施予定の三間分校の体育祭。生徒数が少ないですが今年度もパネルを作成しています!前年度よりサイズこそ小さいものの各団で作成しています!詳しい内容は当日のお楽しみです。当日来ていただく全ての人に楽しんで頂ける作品をご用意しています!乞うご期待!
いよいよ就職試験が始まります!今回は就職希望者激励会&オリエンテーションを行いました。進路の先生、人権課の先生から就職試験に関してのお話をして頂き、分校長先生と学年主任の田中先生には激励の言葉を頂きました。
田中先生から頂いた、あいうえお作文
あ あわてず
い いそがず
う うつむかず
え えがおで
お おちついて
か がんばって
この言葉を胸に頑張りましょう!
本日は三間小学校5年生と三間分校の全生徒で交流学習を行いました。
今回は稲刈り!6月に田植えした古代米(黒米)を鋸がまを使って刈りました。小学生と高校生が協力して楽しく学ぶことができました!
9月28日(木)、表彰伝達式及び2学期始業式が行われました。
2学期もがんばりましょう!
長かった夏休みもいよいよ明日で終了となります。みなさん課題の進捗はいかがでしょうか。計画的に取り組むことはできましたか??
明日提出の課題もありますので、今日のうちにしっかりと準備をして、明日元気に登校してください!