第2学期人権・同和教育ホームルーム活動
2018年11月12日 08時00分11月9日(金)、第2学期人権・同和教育ホームルーム活動が行われました。1年生は「様々な人権課題Ⅱ」、2学年は「人権の歴史Ⅲ(近代)~水平社宣言から学ぶ~」、3年生は「結婚差別とその解消」のテーマで、学習が行われました。
御参観いただきました皆様、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。
11月9日(金)、第2学期人権・同和教育ホームルーム活動が行われました。1年生は「様々な人権課題Ⅱ」、2学年は「人権の歴史Ⅲ(近代)~水平社宣言から学ぶ~」、3年生は「結婚差別とその解消」のテーマで、学習が行われました。
御参観いただきました皆様、お忙しい中お越しいただきましてありがとうございました。
11/5(月) 農業機械科1年生と三間小学校5年生との交流学習で、黒米の選別を行いました。黒米は精米を行わず玄米のまま利用するため、もみなどの混入を防ぐ選別が必要です。細かな作業でしたが、みんな集中して活動できました。
11月3日土曜日
秋晴れの爽やかな一日、海外研究部はお接待を行いました。
今日は仙台、福岡からのお遍路さんと出会いました。
福岡からいらっしゃったお遍路さんは「虚鐸(きょたく)」という楽器を演奏してくださいました。
尺八より長い竹の縦笛のような楽器です。
虚鐸の音色で、辺りは静謐で厳かな雰囲気に包まれました。
今日はお接待してもらった一日でもありました。
この作品は、愛媛県の「平成30年度人権尊重の意識を高めるためのポスター」において、優秀賞を受賞しました。
本校3年生の安藤美穂さんの作品です。
安藤さんは、昨年度に続いての優秀賞受賞です。
この作品は、「平成30年度人権尊重の意識を高めるためのポスター」において、校内で入選しました。
本校1年生の中村健汰君の作品です。
海外研究部です。
10月20日(土)のお接待の報告です。
今日は絶好のお接待日和で、五名のお遍路さんに出会うことができました。
はるばるフランスからいらした方もいらっしゃいました。
10月13日(土) 三間高校創立70周年記念音楽会が開催されました。愛媛県の音楽の先生たちによる楽団に来ていただきました。
古典的な名曲や元気の出る懐メロ、最新ヒットソング等多種多様な曲を聴くことができました。
最後には校歌を演奏してもらい、皆で合唱しました。アンコールにも応えていただき、大変盛り上がりました。
生演奏の迫力に圧倒され、音楽の素晴らしさを感じられたひとときになりました。
ご出演いただいた先生方、本当にありがとうございました。
10月12日(金)に、食品衛生講習会が行われました。文化祭に向けて、バザーを行う際に気をつけることを学びました。食中毒予防の3原則である「つけない・増やさない・やっつける」を意識して、安全でおいしい食べ物を提供します。
文化祭は、10月27日(土)、28日(日)の2日間です。バザーは28日に行います。ぜひお越しください!!
10月6日(土)、フジグラン北宇和島店で行われた地産地消イベントに箏曲部が出演しました。たくさんの方に演奏を聞いていただきました。ありがとうございました!
7月の豪雨災害で野球部の練習道具も被災し使用できない状況でしたが、全国S52年会より本校野球部に対してご支援(ボール、バット、レガース等)をいただきました。ありがとうございました。大切に使用させていただきます。
秋の気配を感じるようになり、朝晩は肌寒くなってきたので、冬服移行期間となりました。3年生は最後の夏服ですね。風邪ひかないようにたくさん着てください(*´∀`*)