ブログ

思春期教室

2019年7月9日 15時58分

 

7月8日(月)宇和島市三間保健福祉センターの保健師さんにお越しいただき、思春期教室が開催されました。

健康や性、命について考える時間となりました。

大人になりつつある今、正しい知識を持って責任ある生き方を選びましょう。

野球応援練習

2019年7月4日 16時29分

全国高等学校野球選手権大会にむけて、全員で応援練習をしています。

1回戦は14日(日)に、坊ちゃん球場で松山工業高校と行います。

選手の力になれるよう、全員で一丸となって大きな声を出して応援します!!

 

園児との避難訓練

2019年6月26日 10時38分

三間認定こども園の避難訓練に参加しました。

園児が三間高校まで避難するのを高校生のお兄ちゃん、お姉ちゃんがお手伝いしています。年2回実施の1回目です。毎年やってます。

夏野菜の収穫が本格的に始まりました

2019年6月26日 07時51分

6/25(火) トマトやナスなど夏野菜がたくさん実りました。今日は、中学校、小学校、こども園を訪問し、販売を行いました。中学校では、お世話になった先生から励ましの言葉をいただきました。


新しい「さなえ」ちゃんが来ました

2019年6月26日 07時40分

6/25(火) 長年、本校の稲作を支えてくれていた田植機が、6/13の田植えを最後に引退しました。ありがとうございました&お疲れ様でした。そして、今年度更新された新しい田植機が本日、納車されました。新しい田植機での実習が楽しみです。


2年生 就職ガイダンス

2019年6月25日 16時39分

6月25日(火)5・6限 2年生は、高校生就職ガイダンス(キャリア形成支援期コース)を受講しました。

マナーの基本やコミュニケーションの大切さを学び、自己PR作成にも挑戦しました。

 

海外研究部活動報告

2019年6月24日 08時19分

6月22日(土)

海外研究部の活動を報告します。今日もお遍路さんに出会うことができました。

暑くなってきました。お遍路さんにとってのオアシスになれるように頑張ります。

 

 

久しぶりの強い日差し

2019年6月21日 08時39分

6/20(木) 農業機械科3年生の課題研究で、現場実習を行いました。今回は、ツルムラサキの袋詰めと、ネギ畑の除草を行いました。ツルムラサキは、150gずつ束にしていきます。商品になるので、慎重に丁寧に行いました。


野球応援練習スタート!

2019年6月19日 08時18分

野球応援リーダーたちによる応援練習がスタートしました。

自ら三間校を背負ってくれたみなさんです。

全校で応援しましょう!