宇和島市まちづくり課 第4回ワークショップ
2021年2月1日 08時51分1月30日土曜日、15時から市立中央公民館(ホリバタ)で
宇和島市まちづくり課 第4回ワークショップが開催されました。
今回は、商品化に向けてのストーリーブックの土台作りでした。
誰に向けて、どのような物を、どのように・・・みんなで話し合いました。
1月30日土曜日、15時から市立中央公民館(ホリバタ)で
宇和島市まちづくり課 第4回ワークショップが開催されました。
今回は、商品化に向けてのストーリーブックの土台作りでした。
誰に向けて、どのような物を、どのように・・・みんなで話し合いました。
1月30日(土) 金曜日の午後、えひめスーパーハイスクールコンソーシアムがオンラインで行われ生徒会、農業クラブ、家庭クラブ役員が出席しました。事前に南予地区の県立学校の取組みを勉強し、それに対しての意見交換などを行いました。様々な学校の取組みを見て、いい刺激となりました。今後の学校生活に活かせるよう頑張っていきます。
昨日 えひめ食べる通信の編集に関わる
リモートインタビューに参加させていただきました。
インタビュー先や内容については後日!!
また、お知らせします。
1月29日(金) ここ数日は暖かい日が続いていましたが、今日の三間町は真冬に戻りました。3年生は学年末考査が終わり、その後学年集会が行われました。土日を挟み、2月1日から家庭学習期間に入ります。期間中は、就職・進学の準備をしっかりしましょう。
1月27日(水) 農業機械科2年生、草花の実習の様子です。冷たい風が時折吹きましたが、気温16℃と3月下旬並みの暖かさとなりました。3年生が作った培土用シューターが大活躍です。少ない人数でも、多くのお客様に喜ばれる農作物を作っていきます!
1月25日(月) JAえひめ南広報誌2月号に「地域や農業の未来を担う若者たち」という特集で、本校農業機械科の取り組みが紹介されました。11月下旬に農業クラブ会長の取材内容や、12月に行われたチューリップの定植についての内容です。是非、ご覧ください。
こちらをクリックすると、記事がご覧いただけます。
1月23日(土) 来週から3年生は学年末考査を向かえるため、22日が最後の授業でした。3年生の総合実習はそれぞれの専攻班に分かれ、卒業論文の作成や野菜の収穫、機械の分解などを行いました。
1月22日(金) 1月21日(木)農業機械科3年生による課題研究発表会が行われました。今年度は新型コロナウイルスによる臨時休校などで思うような研究ができなかった班もあったようですが、1年間の成果を発表することができました。2年生は今回の発表を参考に来年度どのような研究をすれば良いか考えていきましょう!
1月20日(水) 午前中、本校グランドで三間認定こども園の園児の皆さんが凧揚げをしました。
★たこあげはなんで「たこ」なの?★
江戸時代、病気などが風に乗ってくるのを追い払うための厄払いの道具として使用されていました。当時、ヒラヒラした足のようなデザインから「いかのぼり」と呼ばれ、日常的な娯楽として爆発的に流行したようです。しかし、江戸では社会問題化となり、「いかのぼり禁止令」が発令されました。その後、いかと似た生き物であるたこの名を使い、現在に至っているようです。
1月19日(火) 2学期末から3学期の2月まで、体育の時間はマラソン大会の練習を行っています。今日は1年生がおよそ4kmの試走をしました。風が強く少し走りにくそうでしたが、1歩1歩前に向かって頑張っていました。