ブログ

思春期教室

2020年7月27日 11時00分

7月27日(月)

本日2限目に、1年生を対象とした思春期教室がありました。保健師さんに来ていただき、子育て中の教員にインタビューを行ったりしながら、妊娠・出産について考えたり、喫煙・飲酒からくる健康問題について学びました。

健康について、命について、改めて考える良い機会になりました。

 

 

本日 コスモスデイ!

2020年7月22日 09時04分

今日はコスモスデイ!(自由服の日)生徒たちは、自分のお気に入りの服で登校。新型コロナなどで落ち着かなかった学校もやっと落ち着き、球技大会、コスモスデイと学校行事が行えるようになりました。

 

全校奉仕活動

2020年7月17日 17時00分

7月17日(金) 大雨の影響で2度の延期となった清掃活動がようやく実施することができました。今年度も中山池自然公園、毛利邸、道の駅みま、JR伊予宮野下駅、JR務田駅、竜光寺、三島神社の7カ所で行いました。2年生農業機械科は、三島神社の清掃を1時間程度、除草作業を中心に活動しました!

第1回校内球技大会

2020年7月14日 12時59分

7月14日(火) 本日、第1回校内球技大会が行われました。あいにくの天候で競技を一部変更しましたが、全校生徒が楽しく活動することが出来ました!

 

 

研究授業

2020年7月10日 08時11分

7月9日(木)

山本潤也先生による草花の研究授業が実施されました。

3年生農業機械科の生徒が、フラワーラッピングに挑戦しました。

3年生進路ガイダンス

2020年7月7日 08時48分

7月6日(月)3限目 3年生進路ガイダンスを実施しました。

就職希望者と進学希望者に分かれ、校長先生・教頭先生より選考試験へむけての心構えや志望動機を書く際のポイントなどを詳しく説明していただきました。自分の将来のことについてみんな真剣に聞いていました。

 

大雨の影響・・・

2020年7月5日 09時08分

7月5日(日)  昨日、宇和島市に大雨・洪水警報(土砂災害警戒情報)が発令され、全ての部活動を中止といたしました。大雨の影響で学校近くの川が増水し、水田は冠水してしまいましたが、その他大きな被害はありませんでした。今後、水田のゴミや石の除去を行いたいと思います。

避難訓練&感染症についての講話

2020年7月3日 12時23分

7月3日(金)の3限目に避難訓練を実施しました。

体育館に集合した後は、清家先生に感染症対策に関する講話をしていただきました。

 

農業鑑定競技

2020年7月3日 08時13分

7月3日(金) 期末考査2日目に、農業クラブの農業鑑定競技が行われました。50問の問題を1問20秒で解答していきました。今年度は全国大会の開催が中止となったため、来年度の代表者選考としました。

 

3年生進路全体指導

2020年7月1日 11時53分

7月1日(水)3限目 3年生進路全体指導を実施しました。これからの就職・進学に向けて、スケジュールの確認や準備、心構え等についての説明を聞きました。自分の進路の実現ができるように、保護者や先生と報告・連絡・相談(ほうれんそう)をしっかりとって、安心して進路選択ができるようにしましょう。