ブログ

令和2年度愛媛県高等学校陸上競技新人大会

2020年9月23日 07時06分

9月23日(水) 先日、愛媛県総合運動公園陸上競技場で、愛媛県高等学校陸上競技新人大会が行われ、本校から1年生の宮本くんが出場しました。競技の結果、自己ベストを記録することができました。また、他校の選手の活躍を見ることができ、いい刺激となりました。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

収穫に向けて・・・

2020年9月17日 07時00分

9月17日(木) 三間町では9月に入り、コメの収穫作業が行われています。総合実習2年生農業機械班では、コンバインのメンテナンスを行いました。1年に1回しか使用しない機械のため、入念に整備しました。本校のにこまる、ひめの凜、黒米は10月上旬収穫予定です。

第3期生 高校生町づくり課 ワークショップに参加

2020年9月14日 09時57分

第3期生が、第1回ワークショップに参加しました。

7月28日に発足式があり、初のワークショップとなりました。

 

今回は、これまでの先輩方の活動を振り返り、これから活動する内容の確認を行いました。

また、その後には地球MD代表の「山口 聖さん」に『若者が地域に残れる、帰れる町づくり』と

題して講演が行われました。主に防災・危機管理関係を中心に話されました。

第1回ワークショップ

 

1年生 就業体験に向けたマナー講座

2020年9月11日 16時07分

9月11日(金)5、6限の時間を使ってマナー講座を行いました。

心構えを聞いたり、発声練習をしたり、あいさつ・お辞儀を実践したりと学ぶことがたくさんありました。

9月末の就業体験では、今日学んだことを生かして頑張ります。


 

 

 

下校の様子

2020年9月11日 15時48分

9月11日(金) 大雨の影響でJR予土線一部区間の運転見合わせているため、終業時間を20分早める対応を行いました。気をつけて帰ってください。

掲示物を張り替えました!

2020年9月10日 18時07分

9月10日(木) 放課後、生徒会役員を中心に先日行われた体育祭の写真の掲示を行いました。是非、皆さん見てくださいね。

体育祭の翌日

2020年9月10日 06時50分

9月10日(木) 6日(日)の早朝、大きな虹が出ていました。台風対策もバッチリです。6日の午後から7日にかけて台風10号が接近しましたが、学校周辺は大きな被害がなく一安心です。

 

体育祭⑥

2020年9月7日 12時00分

9月5日(土) 閉会式の様子です。結果は

【地区別対抗リレー】 優勝 広見・松野チーム  準優勝 城南チーム

【競技の部】  1位 勝鯉(青)  2位 紅威(赤)

【パネルの部】 1位 勝鯉(青)  2位 紅威(赤)

【応援の部】  1位 紅威(赤)  2位 勝鯉(青)

【総合】    優勝 紅威(赤) 準優勝 勝鯉(青)でした。

夏休みから3年生を中心に一生懸命頑張ってくれました。お疲れ様でした!また、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止を行いつつ、「愛媛県立三間高等学校」として素晴らしい最後の体育祭となりました。保護者の皆様おかれましては、事前申請書の提出など御協力をいただき、ありがとうございました。

 

体育祭⑦

2020年9月7日 12時00分

9月8日(火) 先日行われた体育祭の様子です。最後に各団で集合写真を撮りました。

体育祭⑤

2020年9月7日 06時00分

9月5日(土) 体育祭最後の種目「全校ダンス」を行いました。最後は全校生徒で風船を飛ばし、「愛媛県立三間高等学校」としての最後の体育祭を締めくくることができました!