ブログ
被害が絶えません>_<
2024年6月25日 08時00分6月25日(火) 収穫間近の農作物が何者かによって食べられています。露地栽培しているトマトは、以前防鳥ネットを張りました。なのに一体なぜ・・・。これ以上被害が出ないよう、様々な対策を行いました。果たしてその結果は・・・
2年2組HR活動報告
2024年6月24日 10時00分6月21日(金)の農業機械科2年生のHR活動は、「クラスの親睦」を図るため、バレーボールをしました。普通のバレーボールではございません。3人対3人(生徒4名、先生2名)なのです。なかなかラリーが続かず苦戦しましたが、体育の授業がしばらくなかったようで楽しめたようです。使った後は、もちろんブルーシートを張り、明日からの雨に備えました。PTA交流会できるかなー?
PTA交流会開催!
2024年6月22日 17時08分6月22日(土) 今年度もこの時期がやってきた!PTA交流会が行われ、保護者、生徒、教員およそ25名が参加しました。体育館の雨漏りの心配がありましたが、無事開催することができ一安心です。ファインプレーも見られ大変盛り上がった1日となりました。御参加いただき、ありがとうございました。
今日はコレ!
2024年6月21日 15時07分研究授業
2024年6月18日 17時20分6月18日(火) 新規採用教員の川﨑先生による研究授業(生物活用・農業機械科3年選択生)が行われました。生徒たちは参観された先生方の多さに圧倒されていたようでしたが、活発な意見を出していました。川﨑先生は、ICTを活用され、様々に工夫を凝らしておられました。お疲れさまでした!
農業クラブ四国連盟代議員会
2024年6月14日 09時30分6月14日(金) 先日、農業クラブ四国連盟代議員会が大洲農業高校で行われました。今回、四国4県の農業クラブ会長と顧問の先生方が集まり、様々な審議が行われました。その後の幹部講習会では、大洲市内の街並みを散策し、交流することができました。
愛媛新聞に掲載されました!
2024年6月13日 16時03分6月13日(木) 先日行われた家畜審査競技県大会の様子が愛媛新聞に掲載されました。是非、御覧ください。
下記をクリックすると詳細が御覧いただけます。
令和6年6月11日(水)付 愛媛新聞8面
掲載許可番号d20240612-02
各種発表校内大会②
2024年6月12日 17時00分6月12日(水) 先日行われた農業クラブ各種発表校内大会の続きです。発表者の皆さんお疲れさまでした!
各種発表校内大会①
2024年6月11日 16時30分6月11日(火) 農業クラブ各種発表校内大会が行われました。昨年度までは体育館で行っていましたが、今年度からは、農業クラブ員の人数が少なくなったこともあり、雨の心配もない会議室で行うことになりました。今回は、プロジェクト発表2チーム、意見発表8名が、それぞれの思いを発表しました。今年度の目標は、クラブ員全員が発表することです!次の発表までにたくさんの経験を積んでいきましょう。