ブログ
登校日の時程について
2024年8月16日 07時00分8月19日(月)は、登校日です。除草作業、体育祭団別集会があります。
8:30~8:45 SHR
8:45~8:55 更衣・移動
8:55~9:00 集合・説明
9:00~9:30 除草作業(30分)
9:30~9:35 集合・水分補給
9:35~9:45 更衣・移動
9:55~10:45 体育祭団別集会(50分)
学校閉庁日のお知らせ
2024年8月10日 07時55分三間分校では8月13日(火)~15日(木)までの期間、学校閉庁日としています。職員は勤務いたしません。御理解のほど、よろしくお願いいたします。
なお、お急ぎの御用件がございましたら、上記の緊急連絡を御利用ください。
農業自営者養成研修会
2024年8月4日 16時59分8月4日(日) 自営者養成研修会が行われ、三間分校から2名参加しました。農業鑑定競技全国大会に向けての勉強会では、他校の先生による分かりやすいご指導をいただき、野菜に関する知識が少しずつ増えました。今年度は10月末に岩手県で全国大会が開催されるので、これからも勉強に励みたいです。
農ク第1回各種発表県大会
2024年7月25日 19時48分7月25日(木) 農ク第1回各種発表県大会が内子町五十崎自治センターで行われました。1日目は意見発表が行われ、農業・普通科1年生の山口さんが分野Ⅰ類に出場しました。1年生の出場者が少ない中でしたが、堂々と発表することができました。本人曰く「緊張しすぎて、震えが止まらなかった」そうです。今回の経験を通し、これからの成長に期待しています!
稲わらアートの影響
2024年7月21日 19時26分7月21日(日) 2日間、道の駅みまに稲わらアートを置かせていただきました。メッセージボードも設置し、心温まるコメントやイラストなどをたくさんいただきました。ありがとうございました!
道の駅みま創業祭
2024年7月20日 21時09分7月20日(土) 「神出鬼没で会えればラッキー」の稲わらアートを今年度はじめて、道の駅みまに農業クラブ会長の冨永くんと一緒に設置しました。土曜・日曜日は道の駅みまの創業祭が行われています。是非、三間町へ来てください☆
1学期終業式
2024年7月19日 19時17分7月19日(金) 1学期終業式でした。長いようで短い夏休みが始まります。3年生は進路決定に向けた準備、1・2年生は、ボランティア活動、補習、部活動など様々ありますが、一日一日を大切にして過ごしましょう。
奉仕活動
2024年7月17日 09時00分連日の雨も上がり、奉仕活動日和になりました。
道の駅みま 宮野下駅 中山池
※毛利邸でも行いましたが、撮影班が伺ったときには、既に活動終了していました。
団マッチその2
2024年7月11日 08時30分先日行われた団マッチの様子(その2)です!