ブログ

3学期終業式

2024年3月21日 08時00分

火曜日に表彰伝達式と3学期終業式が行われました。

今日から春休みに入ります。令和5年度の思い出を振り返りながら、来年度に備える期間にしてください。

始業式に元気な顔を見られることを楽しみにしています。

IMG_3191

IMG_3195

IMG_3198

IMG_3197

南愛媛卓球選手権大会

2024年3月20日 07時00分

3月20日(水) 先週末、卓球部が南愛媛卓球選手権大会に出場しました。中学生のころから卓球をしている生徒、最近始めた生徒などなど様々ですが、今回の大会が自分たちの力を試す場となり、たくさん課題が見つかったと思います。4月には南予総体があるので、頑張っていきたいです。また、卒業生や保護者の方も選手として出場し大会を盛り上げてくれました。

IMG_0326IMG_0329

IMG_0334IMG_9364

IMG_9374IMG_9392

福祉祭2024

2024年3月19日 07時00分

3月19日(火) 先週末、宇和島市総合福祉センターで、福祉祭2024が開催され、黒米の販売を行いました。予定していた数量を全て販売することができよかったです。また、三間分校の活動について知っていただく機会ともなり、嬉しく感じました。ありがとうございました。

IMG_2022IMG_2020

HR活動

2024年3月18日 07時00分

3月18日(月) 3学期も大詰めです。HR活動では、1年生基礎学力テスト、2年生普通科スピーチコンテスト、農業機械科薬物乱用防止についての活動が行われていました。

IMG_1992IMG_1993

IMG_1991IMG_1994

1年1組家庭総合

2024年3月17日 08時00分

3月17日(日) 1年1組家庭総合の授業で、どら焼きづくりに挑戦!完成したばかりのエプロンを身にまとい、気合十分です。気合い入れすぎて、生地を焦がしちゃったりしましたが、それはそれでよし!

IMG_1976IMG_1980

授業探訪

2024年3月16日 08時00分

終業式が近づいてきました。最後の授業を終えた教科も出てきたのではないでしょうか。

本日は池田先生の英語の授業をのぞいてみました。

生徒曰く、池田先生の英語の授業はこれが最終回。

少人数ではありますが、最後まで気を抜かず頑張っていました。

IMG_3030

IMG_3031

企業説明会

2024年3月15日 08時00分

先日、1、2年生を対象に地元企業説明会が行われました。

自分の将来を決める一つの機会になったでしょうか。

IMG_2973

IMG_2976

IMG_2986

IMG_2991

調理実習

2024年3月14日 10時45分

甘い匂いに引き寄せられて食物室へ

のぞいてみると、2年1組が調理実習を行っていました。

今回作っているのは、お菓子でしょうか。完成が気になります。

IMG_2959

IMG_2963

IMG_2966

ALTフィン先生来校日

2024年3月13日 13時00分

3月13日(水) ALTフィン先生が来校され、すごろくを用いて英語の授業を行っていました。(もちろん英語で)教科担任の先生、支援の先生も楽しそうな様子が伝わってきます!

IMG_1928IMG_1930

教室復元・移動

2024年3月12日 08時48分

3月12日(火) 一般入試が終わり、1・2年生は、来年度に向けての準備が進んでいます。2日間に渡り教室復元・移動を行いました。3学期も残りわずかです!頑張りましょう!

IMG_1924IMG_1926