ブログ
卒業証書授与式その3
2025年3月3日 22時42分3月3日(月) 卒業証書授与式後、生徒たちはそれぞれの想いを胸に、新たな一歩を踏み出しました。これからの未来が輝かしいものとなることを願い、心からエールを送ります。卒業生の皆さん、御卒業おめでとうございます!新たな道での御活躍をお祈りしています。
卒業証書授与式その2
2025年3月2日 19時01分3月2日(日) 昨日の令和6年度卒業証書授与式の様子です。校長先生からの祝辞や在校生代表の送辞、卒業生代表の答辞が述べられ、温かい拍手に包まれる場面もありました。また、保護者の皆様や来賓の方々からも祝福の言葉をいただき、卒業生たちは新たな門出に向けて決意を新たにしている様子でした。卒業生の皆さんの今後の活躍を、教職員一同心より願っております。
最後のHR
2025年3月1日 16時38分卒業式が済んだ後は、各教室に分かれ最後のHR活動に臨みました。
担任の先生から卒業証書が手渡され、家族に、友達に、先生に、感謝の気持ちを伝えました。
笑いあり、涙ありの心温まるひとときでした。
1組
2組
今日はみんなの門出に「乾杯」!
卒業証書授与式
2025年3月1日 15時44分3月1日(土) 令和6年度卒業証書授与式が挙行されました。卒業生の皆さん御卒業おめでとうございます。普通科6名、農業機械科6名、計12名が北宇和高校三間分校を巣立ちました。これからそれぞれ夢に向かって大きく羽ばたいてください。今日は、全ての生徒の卒業証書授与の様子です。
同窓会入会式、賞状授与式
2025年2月28日 16時07分2月28日(金) 本日、卒業式を翌日に控えた3年生は、「同窓会入会式」と「賞状授与式」が行われました。同窓会入会式では、安岡同窓会長様をはじめ役員の皆さまに激励の言葉をいただきました。続く賞状授与式では、学業や部活動、課外活動で優秀な成績を収めた生徒への表彰を行いました。いよいよ明日は卒業式です。最後の晴れ舞台を是非見せてください。
考査期間中、先生たちは…
2025年2月28日 08時20分考査期間中、先生たちは何をしているのでしょうか。
農場をのぞいてみると、4月の野菜苗販売で売る苗の接ぎ木をしていました。
コレ、何の苗か分かりますか?
生徒たちも授業で取り組んでいるということで、私も体験させてもらいましたが、難しい…
玉川大学観光学部長賞受賞!
2025年2月27日 05時55分2月27日(木) 先日、東京都玉川大学主催の「第4回高校生まちづくりコンテスト」に出場し、予土線を活用した観光プランを発表しました。今回の発表は、県外の方々に予土線の魅力を知っていただく大変貴重な機会だったと思います。そして審査の結果、玉川大学観光学部長賞をいただくことができました!大学の先生や審査員の方々からは「伊予灘ものがたりに乗るために愛媛を訪れたことがあります!」「今回の発表で鉄分補給(予土線の魅力を再認識)できました!」などの感想をいただきました。今後も地域活性化につながる活動に取り組んでいきたいと思います。
今日はコレ
2025年2月26日 14時00分高校生まちづくりコンテスト決勝大会へ
2025年2月21日 08時15分2月21日(金) 24日(月)14時~17時まで「第4回高校生まちづくりコンテスト」決勝大会が行われ、地域情報ビジネス部が出場します。12月中旬に決勝大会進出の連絡をいただき、それからの2か月、多くの方々の御協力を得ながら内容を磨き上げ、準備を進めてきました。さまざまなアドバイスを取り入れ、より完成度を高めることができました。私たちの目標は、予土線の魅力を全国に発信し、沿線地域を知ってもらうことです。決勝大会には代表メンバーが参加しますが、チーム全員全力で挑みます。引き続き応援よろしくお願いいたします!
また、当日はライブ配信も予定しておりますので、お時間がありましたらぜひ御覧ください。
下記をクリックするとコンテストのタイムスケジュールやライブ配信がご覧いただけます。