ブログ

HR活動

2024年3月18日 07時00分

3月18日(月) 3学期も大詰めです。HR活動では、1年生基礎学力テスト、2年生普通科スピーチコンテスト、農業機械科薬物乱用防止についての活動が行われていました。

IMG_1992IMG_1993

IMG_1991IMG_1994

1年1組家庭総合

2024年3月17日 08時00分

3月17日(日) 1年1組家庭総合の授業で、どら焼きづくりに挑戦!完成したばかりのエプロンを身にまとい、気合十分です。気合い入れすぎて、生地を焦がしちゃったりしましたが、それはそれでよし!

IMG_1976IMG_1980

授業探訪

2024年3月16日 08時00分

終業式が近づいてきました。最後の授業を終えた教科も出てきたのではないでしょうか。

本日は池田先生の英語の授業をのぞいてみました。

生徒曰く、池田先生の英語の授業はこれが最終回。

少人数ではありますが、最後まで気を抜かず頑張っていました。

IMG_3030

IMG_3031

企業説明会

2024年3月15日 08時00分

先日、1、2年生を対象に地元企業説明会が行われました。

自分の将来を決める一つの機会になったでしょうか。

IMG_2973

IMG_2976

IMG_2986

IMG_2991

調理実習

2024年3月14日 10時45分

甘い匂いに引き寄せられて食物室へ

のぞいてみると、2年1組が調理実習を行っていました。

今回作っているのは、お菓子でしょうか。完成が気になります。

IMG_2959

IMG_2963

IMG_2966

ALTフィン先生来校日

2024年3月13日 13時00分

3月13日(水) ALTフィン先生が来校され、すごろくを用いて英語の授業を行っていました。(もちろん英語で)教科担任の先生、支援の先生も楽しそうな様子が伝わってきます!

IMG_1928IMG_1930

教室復元・移動

2024年3月12日 08時48分

3月12日(火) 一般入試が終わり、1・2年生は、来年度に向けての準備が進んでいます。2日間に渡り教室復元・移動を行いました。3学期も残りわずかです!頑張りましょう!

IMG_1924IMG_1926

伊予灘ものがたり予土線運行②

2024年3月4日 06時12分

3月4日(月) 先日行われた伊予灘ものがたりの予土線特別運行。伊予宮野下駅では、稲わらアートが出没。大勢の方に楽しんでもらいました。岡原宇和島市長も乗車され、私たちの取組を知っていただくことができ、嬉しかったです。今回の旅をきっかけにぜひ、宇和島市へ遊びに来てくださいね。

IMG_2410IMG_9248

IMG_1285IMG_9197

伊予灘ものがたり予土線運行①

2024年3月3日 07時00分

3月3日(日) 昨日、予土線全線開通50周年を記念し、2代目伊予灘ものがたりの特別運行が行われました。今回、JR四国、南予地方局商工観光課の方からお声がけいただき、生徒による車内ガイド、どんぐりアレンジメントのプレゼントをさせていただきました。また、卒業生も応援に駆けつけてくれ、2年前に行った初代伊予灘ものがたりの特別運行から始まった地域活性化への活動を思い出しながら、おもてなしを行ってくれました。

IMG_2331IMG_2350

IMG_2351IMG_9206

IMG_9246IMG_2333

最後のホームルーム活動

2024年3月2日 07時30分

3月2日(土) 卒業証書授与式後のホームルーム活動では、普通科、農業機械科ともに笑いあり、涙ありの最後の時間をみんなで過ごすことができました。1人ずつ、改めて担任から卒業証書を手渡しし、3年間の思い出を振り返るとともに、各担任の先生方の想いをまためたムービーを鑑賞しました。保護者の皆さま、3年間支えていただき、本当にありがとうございました。

IMG_9033IMG_9035

IMG_9038IMG_9040

IMG_2285IMG_9059