高校生の力で町を元気に!
2023年11月21日 07時00分11月21日(火) 先日、JA三間支所で鬼北ブロックJA女性部大会が行われ、特別発表として、三間分校の生徒が参加しました。農業機械科3年猿谷さんと地域情報ビジネス部が発表を行いました。「若い力で三間町を盛り上げてくれて嬉しい」、「これからも頑張ってください」などの励ましのお言葉を頂きました。地域の方々に三間分校の活動の様子を見ていただく貴重な機会となりました。
11月21日(火) 先日、JA三間支所で鬼北ブロックJA女性部大会が行われ、特別発表として、三間分校の生徒が参加しました。農業機械科3年猿谷さんと地域情報ビジネス部が発表を行いました。「若い力で三間町を盛り上げてくれて嬉しい」、「これからも頑張ってください」などの励ましのお言葉を頂きました。地域の方々に三間分校の活動の様子を見ていただく貴重な機会となりました。
本日で文化祭シリーズも最終回
今回は楽しそうにしていたみんなの姿編をお送りします。
本校からも文化祭に来てくれていました。
7回に渡った文化祭シリーズも今日で終了です。
「今しかできない青春」として思い出に残すことはできましたか?
11月19日(日) 3年生を対象にスーツ着こなし講座を開催しました。実際に代表生徒がスーツを試着し、様々なポイントやネクタイの締め方などを教えていただきました。今後、入社式、入学式で必要となる人もいます。「第一印象が大切!」かっこいい大人になれるよう頑張りましょう。御対応いただき、ありがとうございました。
文化祭模擬店部門 クラブ・部活での出し物編です。
農業クラブ 焼き芋
農業クラブ カレーライス
農業機械科 花苗販売
地域情報ビジネス部 ライスバーガー
文化祭の思い出も次回で最終回。
次回はみんなの楽しみ編です!
11月17日(金) 1年間で1番楽しみにしている学校行事(のはず)。今年も収穫感謝祭を行いました。農業・普通科1年生、農業機械科2・3年生が栽培したお米、ニンジン、サトイモをふんだんに使ったカレーを食べ、1年間、農作物を収穫できた喜びを感謝しました。みんないい笑顔ですよ~★
11月17日(金) 農ク総会・第2回各種発表校内大会の様子です。総会では、役員改選、四国大会・全国大会に出場した猿谷さん、間﨑さんの報告がありました。、各種発表校内大会では、プロジェクト発表1組、意見発表各学年3名が発表しました。来年度は、岩手県で全国大会が行われます!1人でも多く、様々な県大会に出場できるようこれからも頑張りましょう。
11月16日(木) 先日、宇和島市動画プレゼンコンテストの授賞式に出席しました。三間分校からは、地域情報ビジネス部が、三間町の特産品を使った「MIMAライスバーガーで街を元気に」と、3年・1年の和田さん姉妹のふるさと「日振島」の魅力が詰まった「日振島の夏2023」の、2作品応募していました。その結果、和田さん姉妹の作品が「ふるさと宇和島」部門(高校生の部)で優秀賞、地域情報ビジネス部の作品が「ふるさと宇和島部門」(高校生の部)で最優秀賞と宇和島市長賞の2つを頂くことができました。昨年度に引き続き、このような賞を頂くことができ、大変嬉しく思っています!
本日は文化祭の模擬店部門です。まずは、クラス・学年の出し物です!
3学年団 綿菓子
1年2組 射的・キャラクターすくい
1学年団 三間分デパート
次回は模擬店部門 クラブ・部活での出し物です!
お楽しみに!
先日行われた三間分校文化祭、体育館での催し物です。修学旅行、風紀委員会による発表、北宇和高校本校の吹奏楽部や、分校1年音楽選択生による演奏、有志発表など充実した1時間となりました。
]
本日は、屋内展示部門、クラス・学年での制作です!
3学年団 フォトスポット&私の推し展part2
SNS映えする写真は撮れましたか?
次回はステージ発表部門です。お楽しみに!