文化祭について
2023年11月1日 15時00分11月1日(水) 三間分校文化祭のパンフレットが完成しました。各ブース絶賛準備中~。
下記をクリックすると詳細が御覧いただけます。
11月1日(水) 三間分校文化祭のパンフレットが完成しました。各ブース絶賛準備中~。
下記をクリックすると詳細が御覧いただけます。
10/31(火)三間小学校の5年生が来校し稲わらアートトトロのお披露目会が行われました。
同時に黒米の選別とトラクターの乗車も体験!
トトロは11/3(金)に行われる三間分校の文化祭にも現れます!
神出鬼没で不思議なトトロに、是非、会いに来てください。
本日はハロウィーンです🎃
それに伴い三間分校の生徒玄関もハロウィーン一色。
先日パンプキンがお出迎えしていたの、撮影者は見逃しませんでしたよ。
ハロウィーンは,もともと収穫を祝うお祭り。三間分校とも関わりが強い行事かもしれませんね。
10/26(木)調理実習の様子です。
一生懸命豚の生姜焼きを作っています。
職員室までいい匂いが漂ってきていました!
先日のキンモクセイに少し遅れて、銀木犀(ギンモクセイ)も見事に開花しました。
実は三間分校には銀木犀も植わっているんです!
皆さんはどちらが好きですか?
秋晴れの中、生徒が世話をした花が華々しく咲き誇っています。
さて、ここでクイズです。
花の名前分かりますか?
1
2
3
気になる答えは…
1 キンセンカ 2 ビオラ 3 マリーゴールド
でした!
体育館をのぞいてみると…
2年生がバスケットボールの試合をしています。どっちが勝つのかな
10月24日(火) 先日行われた「えひめSDGs甲子園」の内容が愛媛新聞に掲載されました。是非御覧ください。
下記をクリックすると詳細がご覧いただけます。
愛媛新聞 令和5年10月22日(日)付 18面
掲載許可番号 d20231023-12
10月23日(月) 文化祭準備が着々と進んでいます。3年生は一体なにを「推す」のかな。楽しみですね。
先日お伝えした金木犀(キンモクセイ)が満開を迎えています。金木犀の花が咲いているのは1週間ほど。ぜひこの機に校内を散策して金木犀を探してみてください。