ブログ

結団式

2023年7月6日 21時09分

7月6日(木) 1学期末考査が終わり、体育祭に向けての結団式が行われました。青団「流星(りゅうせい)」、赤団「紅蓮(ぐれん)」に決まり、各団の顔合わせをしました。

懸垂幕が完成しました!

2023年7月4日 09時47分

7月4日(火) 今年度の懸垂幕が完成しました。農業クラブのフラワーデザイン競技県大会と家畜審査競技県大会で活躍した2名です。これからも多くの生徒が活躍できるよう頑張っていきます!

スズメのヒナ

2023年7月3日 18時35分

7月3日(月) 朝、スズメのヒナ2匹が、巣から落ちたようです。巣を探したのですが、見つからなかったので安全な場所へ移動させました。無事、巣立ちますように!

 

大雨の影響

2023年7月1日 08時48分

7月1日(土) 昨日の夜から、宇和島では大雨となっています。大雨の影響はこんなところにも・・・。体育館は広範囲に渡り雨漏りし、体育館裏の排水溝が少しずつあふれてきてます。

進路全体指導・心肺蘇生法実技講習会

2023年6月30日 12時46分

6月30日(金) 期末考査最終日でした。放課後、3年生は進路全体指導を、1年生と教職員は心肺蘇生法実技講習会を行いました。テストが終わり、いよいよ1学期も終盤に差し掛かります。学校行事もあるので、残りの学校生活も満喫させましょう。

避難訓練

2023年6月29日 07時05分

6月29日(木) 期末考査3日目の試験終了後、避難訓練を行いました。今回は、1階食物室を出火場所と想定し、消火方法と避難までの確認を教職員、生徒で行いました。また、代表生徒による消火器を使った消火訓練をし、安全意識を高めることができました。御指導いただきました宇和島消防署の皆さま、お忙しいところありがとうございました。

農業鑑定競技校内大会

2023年6月28日 06時01分

6月28日(水) 期末考査2日目の様子です。農業科では、考査中に農業鑑定競技校内大会を行いました。三間分校では、50問の問題を1問20秒で、解答していきます。学習した成果を出すことはできましたか?

 今年の全国大会は熊本で開催されます。全国への切符をつかむのは誰でしょう?

愛媛新聞に掲載されました!

2023年6月27日 06時35分

6月27日(火) 先日、宇和島NPOセンター主催のワークショップが行われ、3名の生徒が運営のお手伝いと講座に参加をしました。その様子が愛媛新聞に掲載されましたので御覧ください。

下記をクリックすると詳細が御覧いただけます。

0626 災害関連死防ぐ環境に.pdf

令和5年6月26日(月)付 8面 愛媛新聞

掲載許可番号d20230626-02

PTA交流会

2023年6月26日 07時48分

6月26日(月) 土曜日にPTA交流会が行われ、保護者、教員およそ30名が参加しました。4年ぶりの開催もあって、楽しみにされていた保護者の方も大勢いらっしゃいました。また、応援に駆けつけてくれた生徒もおり、大変盛り上がった1日となりました。ありがとうございました。