ブログ

修学旅行団より④

2022年12月7日 21時02分

12月7日(水) 夕食の様子です。ホテル最上階のレストランは景色がよく最高でした。夕食後は、東京都庁の展望台へ行きました。

修学旅行団より③

2022年12月7日 17時40分

12月7日(水) 自主研修から帰ってきました。都内の人の多さに圧倒された生徒、電車に乗れず、タクシーを使った生徒、両手に大荷物を抱えて帰ってきた生徒、ハードスケジュールで昼食を取るのを惜しんだ生徒。それぞれ想い想いだったことでしょう!集合時間にちょっぴり?遅れた班もありましたが、ホテルへ全員、帰宅しました。

 

 

修学旅行団より②

2022年12月7日 11時30分

12月7日(火) 定刻通り、羽田空港に到着しました。飛行機に初めて乗る生徒もおり、歓声?悲鳴?が上がった時もありました。天気は快晴。富士山も見られました!日頃の行いがいいのでしょう。(笑)

 今、世界で2番目に長い、山手トンネル(全長18キロ)を通ってます。この後はホテルへ寄って、自主研修です。

修学旅行団より①

2022年12月7日 06時40分

12月7日(水) 全員が集合時間までにそろい、出発です。体調も問題なさそう。安心です。保護者の皆さま、朝早くから送迎、お見送りいただき、ありがとうございました。では、行ってきます!

性教育講演会

2022年12月6日 12時00分

12月6日(火)昨日の6時間目は、市立宇和島病院の助産師さんを講師にお招きし、「命をみつめて」と題して性教育講演会を行いました。

 思春期における男女の体と心の変化、受精の仕組みや、妊娠中の赤ちゃんの様子などイラストや動画を用いて分かりやすく丁寧にお話いただきました。出産シーンの映像は、とても胸が熱くなりました。改めて、命を考える時間になったと思います。

修学旅行事前指導

2022年12月5日 19時56分

12月5日(月) 修学旅行まであと2日。ドキドキ、ワクワク、ウキウキ、ソワソワが止まらない。今日は、名鉄観光さんによる事前指導と分校長先生による結団式が行われました。全員が出発できるよう、引き続き感染対策を行っていきたいと思います。(引率教員は、1日3回を目標にHP更新・実況できるよう頑張りたいです!)

伊予宮野下駅のクリスマス飾り付け②

2022年12月4日 08時15分

12月4日(日) 先日行われた、伊予宮野下駅のクリスマス飾り付けの様子第2弾です。汽車の待ち時間を使い、多くの生徒が手伝ってくれました。サンタクロースも登場し、利用者に一足早いクリスマス気分を味わっていただけそうですね。

伊予宮野下駅のクリスマス飾り付け

2022年12月3日 07時10分

12月3日(土) 毎年恒例のJR予土線、伊予宮野下駅のクリスマス飾り付けを行いました。今回は、翌日に予土線3兄弟三重連ウィンタークルーズ号の運行が行われるため、それに合わせた形で生徒会と有志で実施しました。いつも利用している伊予宮野下駅に感謝を込め、また、JR予土線の利用者が多くなることを祈り、心を込めて行いました。

三間町人権あったかコンサート

2022年12月2日 18時55分

12月2日(金) 三間町あったかコンサートが3年ぶりの有観客で行われました。三間町内の小学校4~6年生と三間中学校全校生徒と三間分校全校生徒がコスモスホールに集まり、研修報告を聞いたり、人権劇を見たり、堀内佳様による「トーク&コンサート」を鑑賞したりしました。

進路ガイダンス

2022年12月1日 16時12分

12月1日(木) 今日から12月、今季一番の冷え込みとなりました。

 1、2年生は、2学期末考査が終わり、進路ガイダンスを行いました。これからの将来に向けて、進路決定の参考となる時間となったようです。お忙しい中、御対応いただきました皆さま、誠にありがとうございました。