生徒の皆さんへその2
2022年9月19日 16時50分9月19日(月) JR四国のホームページによると、20日(火)の予土線の運行状況について、始発から昼頃まで運転見合わせ(線路設備の点検を実施し、安全が確認できた後、運転を再開するそうです。)今後の交通情報に十分に注意してください。
HP上部には「緊急災害時等における対応」を掲載していますので、そちらも確認してください。
9月19日(月) JR四国のホームページによると、20日(火)の予土線の運行状況について、始発から昼頃まで運転見合わせ(線路設備の点検を実施し、安全が確認できた後、運転を再開するそうです。)今後の交通情報に十分に注意してください。
HP上部には「緊急災害時等における対応」を掲載していますので、そちらも確認してください。
9月18日(日) 台風14号が接近しています。20日(火)は、気象情報や交通情報をよく確認しましょう。
HP上部には「緊急災害時等における対応」を掲載していますので、そちらも確認してください。
9月15日(木) 農業情報処理の授業の様子です。農業機械科1・2年生が履修します。複数の先生がおられ、声を掛けると誰でも優しく教えてくださいます。パソコンが苦手だった生徒も少しずつ理解できるようになってきました。「分かる」って「楽しい」ですね!
9月14日(水) SHRの時間に、保健委員会が睡眠と食事についてのお話をしてくれました。三間分校の生徒は、睡眠時間が短い傾向があることが、アンケートの結果から分かりました。質のいい睡眠を取り、勉学に励めるようにしましょう!
9月12日(月) 先日、アーク溶接特別教育講習会が道の駅きさいや広場で開催され、受講を希望した2年生9名が参加しました。1年生の総合実習(機械工作)で学んだアーク溶接ですが、これからの実習でも、様々な場面で使われます。今回の講習に参加して、さらにたくさんのことを学ぶことができました。
9月9日(金) 体育祭の写真は延べ2500枚。ホームページではほんの一部を紹介しただけでしたが、みんな素敵な笑顔です!
2学期は始まったばかりです。この笑顔で、この勢いで、これからも頑張りましょう!
9月8日(木) 引き続き体育祭特集を紹介します~!
9月7日(水) まだまだ見せます!体育祭ベストシーン!
9月6日(火) 本日は、体育祭の振替休業日です。生徒の皆さんは明日から学校が始まります。気象情報をよく確認し、安全に留意して登校しましょう!
9月5日(月) 本日は体育祭の振替休業日です。昨日の体育祭の様子を掲載いたします。