令和4年度スタート
2022年4月1日 07時41分4月1日(金) 令和4年度がスタートとしました。校内の桜は満開を迎えています。今年度も生徒・教職員全員が一丸となり三間分校を盛り上げていきたいです!
4月1日(金) 令和4年度がスタートとしました。校内の桜は満開を迎えています。今年度も生徒・教職員全員が一丸となり三間分校を盛り上げていきたいです!
3月29日(火) 令和3年度 離任式が行われました。佐藤校長先生、伊藤先生(国語)、前田先生(保体)、西田先生(家庭)、和氣先生(農業)、高木先生(農業)、赤松先生(音楽)、赤松先生(SLA)が離任・退職されることとなりました。先生方から最後の御挨拶を頂き、お別れを行いました。新天地での御活躍をお祈りします。今までありがとうございました。
3月28日(月) 週末に道の駅みま で春のスイーツフェスタが開催され、三間分校の稲わらアートを日曜日に置かせていただきました。土曜日の春の嵐が嘘のように、天候にも恵まれ、多くの観光客の方に楽しんでもらいました。来年度は色々な場所に置かせていただこうとひっそり計画中・・・。
※離任式について
3月29日(火)10:10~ 体育館で行います。今年度は、校長先生を始め、8名の先生方が、御転勤、御退職なさいます。
生徒の皆さんは汽車の時間を確認し、気を付けて登校しましょう。
3月25日(金) 春休み中も生徒たちは部活動や実習などに励んでいます。新年度の野菜苗販売に向けての準備をしています。ポット土入れ機が故障してしまったため、土入れは手作業です。ううぅ・・・。辛い・・・。
3月18日(金) 第3学期終業式が行われました。式の中で、1年間の成果となる優等賞、皆勤賞、精勤賞の賞状授与も行われました。
明日からは春季休業となります。引き続き感染対策を行うとともに、新学年に向けての準備をしっかり行いましょう。
3月14日(月) 農業機械科1年生の総合実習の様子です。園芸(草花・野菜)、農業機械、機械工作、機械整備の4つの部門に分かれ、1年間学習してきました。2年生からは、希望した部門でより専門的に学んでいきます。
農業機械科の皆さんは、春休み実習があることを忘れないように!!!!
3月8日(火) 放課後、教室の前を通ってみると・・・。ラクガキをしている生徒を発見!
注意をしようと思って教室に入ると・・・。ん?これはラクガキではないぞ。
詳しいことは日を改めて紹介しますね。
先日行われた卒業証書授与式とHR活動の様子第3弾です。
3年生は卒業しましたが、まだまだ卒業式の様子を紹介します。1・2年生は卒業式の雰囲気を味わってみてください!
3月1日(火) 卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます!令和3年度卒業証書授与式が行われ、普通科5名、農業機械科10名、計15名が北宇和高等学校三間分校を巣立ちました。今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、規模を縮小し、在校生の出席を見送るなどの対応を行いました。卒業生の皆さん、4月から新たな場所で頑張ってください!在校生は1人1人卒業生に向けてのメッセージカードを作り掲示しました!心のこもったメッセージをありがとう。