ブログ

令和3年度 第3学期終業式

2022年3月18日 15時47分

3月18日(金) 第3学期終業式が行われました。式の中で、1年間の成果となる優等賞、皆勤賞、精勤賞の賞状授与も行われました。

 明日からは春季休業となります。引き続き感染対策を行うとともに、新学年に向けての準備をしっかり行いましょう。

今年度最後の総合実習

2022年3月14日 18時25分

3月14日(月) 農業機械科1年生の総合実習の様子です。園芸(草花・野菜)、農業機械、機械工作、機械整備の4つの部門に分かれ、1年間学習してきました。2年生からは、希望した部門でより専門的に学んでいきます。

農業機械科の皆さんは、春休み実習があることを忘れないように!!!!

ラクガキはやめましょう・・・??

2022年3月8日 22時47分

3月8日(火) 放課後、教室の前を通ってみると・・・。ラクガキをしている生徒を発見!

注意をしようと思って教室に入ると・・・。ん?これはラクガキではないぞ。

詳しいことは日を改めて紹介しますね。

卒業証書授与式その2

2022年3月4日 19時30分

年生は卒業しましたが、まだまだ卒業式の様子を紹介します。1・2年生は卒業式の雰囲気を味わってみてください!

令和3年度 卒業証書授与式

2022年3月1日 15時00分

3月1日(火) 卒業生のみなさん、御卒業おめでとうございます!令和3年度卒業証書授与式が行われ、普通科5名、農業機械科10名、計15名が北宇和高等学校三間分校を巣立ちました。今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、規模を縮小し、在校生の出席を見送るなどの対応を行いました。卒業生の皆さん、4月から新たな場所で頑張ってください!在校生は1人1人卒業生に向けてのメッセージカードを作り掲示しました!心のこもったメッセージをありがとう。

同窓会入会式、賞状授与式

2022年2月28日 16時40分

2月28日(月)卒業式前日の賞状授与式、同窓会入会式が行われました。いよいよ卒業まであと1日。放課後、今年度卒業式に参加できない1・2年生は、なにやら怪しい動きが・・・。いったい何をしているのでしょう。明日紹介しますね。

春までもう少し

2022年2月25日 17時00分

2月25日(金) 朝はめっちゃ寒かった。それもそのはず、宇和島市内の最低気温が-1.5℃で、今季最も寒かったようです。ですが、少しずつ明るくなるのが早くなりました!

 

●3年生登校日●

家庭学習期間中の3年生がやってきました!

卒業式の練習と、お世話になった教室の掃除と、その後は、ストーブを囲んで・・・

 

ある日の放課後

2022年2月24日 17時04分

「3年生山本百恵さんが参加した高文祭の日本音楽部門発表会(令和3年11月21日(日)に実施)が、宇和島ケーブルテレビで放送される」お知らせを受けて、この発表会に向けて練習していた姿を取材していたのに紹介できてなかったことを思い出し、ここに紹介します。9月下旬の練習の様子です。

 

紹介が遅くなってしまったことをお詫びいたします。

第3学期人権・同和教育ホームルーム活動(1・2学年)

2022年2月18日 17時49分

2月18日(金) 第3学期人権・同和教育ホームルーム活動が行われました。テーマは、1学年「人権の歴史Ⅰ(中世~近世)」、2学年「人権の歴史Ⅳ(現代)」です。それぞれの歴史について、しっかり学ぶことができました。