黒米の出荷準備
2022年11月15日 14時00分11月15日(火) 黒米の出荷準備中にお邪魔しました。「ちょっと、邪魔しないでくださいよ~」と言われながらも数枚撮った写真です。(笑)黒米は、手作業での選別・計量のため、少し時間がかかりますが、多くの方が求めてくださるので、生徒たちも気合が入ってます!
11月15日(火) 黒米の出荷準備中にお邪魔しました。「ちょっと、邪魔しないでくださいよ~」と言われながらも数枚撮った写真です。(笑)黒米は、手作業での選別・計量のため、少し時間がかかりますが、多くの方が求めてくださるので、生徒たちも気合が入ってます!
11月14日(月) 松山市で日本フラワーデザイナー協会による講習会が行われました。最初に、講師の先生によるデモンストレーション2作品を見せていただき、お花の見せ方、楽しみ方について学びました。実技講習会では、秋の実物とグリーンを使ったブーケを作成し、フレームづくり、ワイヤーテクニックに苦戦しましたが、丁寧に御指導頂き、完成することができました。
11月13日(日) 休日も生徒たちは様々なところで頑張っています。芸術教室では、昨年度卒業した山本さんと池田先生が中山池自然公園イルミネーション点灯式に向けた練習をしていました。卓球部は、次の大会に向けての練習です。その他にも、ビジネス計算実務検定試験、三間町隣保館まつりでの花苗の販売、松山市でフラワーデザイン講習会など今週末も多くの生徒が活躍しています。自分のため、将来のため、進路選択のため、学校のため、地域のために卒業生を含め、頑張っています!
11月12日(土) 町内では、様々なところでコスモスが咲いております。この機会に、農業機械科3年生と写真を撮りました。素敵なコスモスと生徒たちをご覧ください。
11月11日(金) 5・6限目に生徒総会、生徒会役員選挙が行われました。生徒総会では、身だしなみに関すること、専門委員会の精選について、部活動の名称変更について、女子生徒のスラックスについての協議しました。また、清家先生から選挙についてのお話をいただきました。
11月10日(木) 先日行われた防災行事の様子です。防災を考えるうえで、自助・共助・公助が必要と言われてます。今回の行事をもとに、家庭でも、防災グッズの確認や避難経路の確認などを是非しましょう。
11月9日(水) 皆さんは知ってましたか。三間町で梨を栽培されている農家さんがいることを。以前、農業機械科2年生が行った三間町探訪で訪問した際に、梨についての勉強をしました。三間町は広いなあ~。まだまだ知らないことがありそうです。梨は甘くておいしかったのは、言うまでもありませんでしたとさ。
11月8日(火) 先日行われた文化祭の様子第3弾です。それぞれの持ち場で輝いてますよ!!!
11月7日(月) 本日は、文化祭の振替休業日です。昨日行われた「なんよBBQソース甲子園」の様子です。ソースづくりには、豚・鶏・牛肉、魚介類に合うソースを80分間作っていきます。三間分校は鶏肉に合うソースにするために、三間町の特産であるタケノコ、お米、麹を使ったソースに仕上げました。「バーベキューソース」といっても、様々な味があることを知り、奥深いんだなあと感心しました。
11月6日(日) なんよBBQフェスティバルin松野が開催されました。そのイベントの中で「なんよBBQソース甲子園」が行われ、三間分校から普通科・農業機械科2年生10名が出場しました。およそ半年間かけて宇和島市や三間町の特産品を使ったソースの開発に挑戦してきました。三間町のKOUJIYAさんのアドバイスや助言をいただき、自分たちなりのソースを作り上げることができました。入賞することはできませんでしたが、今回の経験を通し、これからも地域の皆さんと協力していきたいです。会場まで駆けつけてくれた保護者の皆さま、生徒の皆さん、先生方、ありがとうございました!