団マッチその3
2022年7月7日 06時45分7月7日(木) まだまだ団マッチの紹介をします!
7月7日(木) まだまだ団マッチの紹介をします!
7月6日(水)2年生は、「高校生就職ガイダンス(キャリア形成支援期)」を実施しました。
就職に向けた基本事項の学習や、自己PRづくりを行いました。自分の良いところを見つめ、それを表現していく練習ができました。
7月6日(水) 昨日行われた団マッチの様子です。どの競技も白熱した試合を繰り広げられていました。
7月5日(火) 結団式・団マッチが行われました。団対抗で、男子:バレーボール、女子:バドミントン、男女:トランプ、ジェンガ、オセロのインドアスポーツに分かれ、競技を行いました。
7月4日(月) 先日、三間分校を大きく囲うように虹が出ていました。今年は最速の梅雨明けとなり、水不足が心配されています。台風4号の接近が心配されますが、今後の情報に注意しましょう。
6月29日(水) 宇和島消防署の方を講師にお招きし、1年生と教職員を対象に心肺蘇生法実技講習会を開催しました。
胸骨圧迫やAEDの使い方を中心に学習しました。「絶え間なく、早い」胸骨圧迫をするためには、体力も必要だなと痛感。
さて、“年間7万人”・・・何の数でしょう。
心臓突然死で亡くなる数だそうです。(宇和島市の人口も約7万人)
もしもの時には、今日学んだことを行動に移せるように、「勇気」も必要ですね。
6月28日(火) 期末考査4日目でした。農業機械科1~3年生は農業鑑定競技校内大会が行われました。50問の問題を1問20秒で解答する農業鑑定競技。範囲が広く、なかなか難しいのです。代表になった生徒は、10月に開催される農業クラブ全国大会北陸大会へ出場します。
6月28日(火) インターハイ「躍動の青い力 四国総体 2022」の開催があと1か月を切りました。先日、学校推進委員会のメンバーが、道の駅みま で広報活動を行いました。宇和島市では、卓球が開催されます!
6月23日(木) 先日、高校野球愛媛大会の組み合わせ抽選会が行われました。三間分校は、北宇和高校と合同チームで出場します。試合は、7月8日(金)内子・小田・上浮穴・済美平成の連合チームと丸山球場で行われます。応援よろしくお願いします。